多様なワークスタイルが受け入れられるようになった今、トライコーンではどのような働く場を提供しているのか。産休・育休をそれぞれ複数回取得し、復帰後も第一線で活躍する女性社員2名に、産休・育休の取得経験者ゼロの段階から現在にいたるまでの経緯をうかがい、トライコーンの働きやすさを紐解いていきます。
Y.K(入社20年目/中途入社)
コンサルティング部 サポートグループ マネージャー
営業経験を経て、主力SaaS(クラウドサービス)のカスタマーサポートおよびそのマネジメントを担当。2児の母。
M.Y(入社16年目/中途入社)
コンサルティング部 サポートグループ アシスタントマネージャー
営業として入社後、Y.Kと同じく主力SaaSのカスタマーサポートへ。3児の母。
産休・育休取得者第一号へ。
自分も会社も、柔軟に開拓していく。
―産休・育休のタイミングも踏まえながら、簡単に経歴を教えてください。
―産休・育休に入ったときの状況を教えてください。

―会社としても経験のない、産休・育休。復帰後の体制はどのように整えていったのでしょうか。

共有体制で支える、
誰かが休んでも逼迫しない職場。
―復帰後に現在行っているカスタマーサポートのお仕事内容を教えてください。

多種多様な経験が尊重される場。
どんな人生経験も、きっと仕事につながっていく。
―子育てと仕事。やりがいを感じる点やメリットを教えてください。
―最後に、入社を検討している方に伝えたいことを教えてください。